中高年が転職サイトを利用する上で、いくつかポイントがあると体験から学びました。
転職を考えている中高年の人向けに、転職サイトの活用方法を伝えようと思います。
1.キーワードで検索する場合は「中高年」だけでなく「40代」などの表現も試す
2.転職サイトに慣れていない中高年の人はまずそのサイトについての理解を深めよう
3.中高年向けの求人は少ないため気になる求人にはできる限り早く応募することが重要
キーワードで検索する場合は「中高年」だけでなく「40代」などの表現も試す
私の以前勤めていた会社では、組織変革によってリストラが進んでいました。
私の場合は、リストラこそ免れましたが、自宅から遠く離れた地への異動を打診されました。
家族と離れたくなかった私は転職を決意したのです。
一般的に、中高年が転職することは難しいといわれていることは知っていました。
しかし、リクナビNEXTやマイナビ、DODAなどの転職サイトで求人を調べてみると、想像以上に求人があり、安心したことを覚えています。
その際、検索するワードには気をつけました。40代から60代の人間を中高年と呼びますが、「中高年」という検索ワードではヒット数が少ないのです。
転職サイトにあるキーワードによる検索は、求人情報の文章の中にその単語が含まれているか否かしか判断していません。
「40代から60代が活躍中」などの文字があっても、「中高年」で検索してしまうとヒットしないのです。
このことに早い段階で気づいたことも、転職を決意するきっかけになりました。もし「中高年」とだけ検索し、その少ない求人数を見たら、仕方なく単身赴任していたかもしれません。
私が主に利用していたのは、リクナビNEXTやマイナビ、DODAなどの大手転職サイトです。
そのどのサイトでも「中高年」と検索するだけではヒットしない求人がありました。
そのため40代である私は、「40代」という検索ワードも使用していました。
ただし、「40代」というキーワードで検索すると、応募資格を満たしていない求人もヒットするので、募集要項をよく確認することが大切です。
例えば、モデル年収例として「40代600万円」と記載されていた場合、中高年は募集していなくてもヒットしてしまうのです。
転職サイトに慣れていない中高年の人はまずそのサイトについての理解を深めよう
40代の私でも、新卒として就職活動をした時と随分転職を取り巻く環境が変化しているように感じました。
50代や60代の人の中には、転職サイトに慣れていない人も少なくないのではないでしょうか。
まず転職サイトについての理解を深めることが大切です。
リクナビNEXTやマイナビ、DODAなどの複数の転職サイトを使って転職活動をしていて気づいたのは、求人サイトごとに特徴があるということです。
例えば、リクナビNEXTならば「中高年」というキーワードでも多くの求人がヒットしやすい傾向があります。
一方、マイナビは中高年向けの求人がヒットしにくい傾向がありました。
これは求人数の問題ではなく、検索の仕方に問題があったのです。
マイナビにはマイナビミドルシニアというサイトがあり、そちらの方で40歳以上の求人を紹介していたのです。
転職活動をする上で企業について調べるのは当然ですが、自分が利用する転職サイトについてもよく知らないといけないと感じました。
また、転職サイトには、転職を成功させるためのガイドなどの役立つコンテンツがたくさんあります。
転職サイトは情報の宝庫といえるので、そうした転職に役立つ情報も積極的に利用していくと良いでしょう。
例えば私は転職活動をするにあたって、優先事項を決めることが中高年の転職において重要だと知り、その通りに実行しました。
実際、中高年で仕事を選り好みし過ぎると、転職が難しいように感じました。
そこで、家族との時間を大切にしたいから残業の少ない企業が良いとか、平均年齢が高い企業が良いとか条件を書き出すことにしたのです。
そして、その中で譲れない条件を選び、優先事項を決めていったのです。
私の場合は、平均年齢が高い企業という条件は優先度を低くし、残業の少ない企業という条件を重視しました。
中高年向けの求人は少ないため気になる求人にはできる限り早く応募することが重要
中高年の転職活動では、複数の転職サイトを利用することが重要だと感じました。
私自身、リクナビNEXTやマイナビなどの大手転職サイトはほぼすべて登録して活用していました。
中高年向けの求人は少ないため、複数の転職サイトを利用して、できるだけ多くの求人に目を通す必要があります。
特に大切なのは、気になる求人があれば、できる限り早く応募することです。
中高年向けの良い条件の求人は、すぐに応募者がたくさん現れます。
転職サイトはインターネット上から簡単に素早く応募できます。
掲載期間が短い求人もあるため、気になる求人があればすぐ行動を起こす癖をつけた方が良いでしょう。
転職サイトを利用した中高年の転職活動は早さも重要
中高年の人が転職サイトを利用して転職活動をする際は、「中高年」以外のキーワードも使って検索することが大切です。
「40代」などの表現で検索するとヒット数が増えるためです。
転職サイトに慣れていない中高年の人は、まず転職サイトにあるさまざまな情報に目を通すと良いでしょう。
中高年向けの求人は少ない傾向があるので、良い求人があればできる限り早く応募することをおすすめします。